副業で月収5万円を稼ぐミマのブログ

ゼロから初めて月収5万円を実現するための実況ブログ

配当はいつ貰えるのか

f:id:m_mima:20210630001951j:plain

株の配当金は、いつ、どのように貰えるの?

株の配当金とは、企業の利益の一部を株主へ還元するお金のこと。

配当金を得るためには、権利付き最終日までに株を購入し、権利落ちまで保有するのが条件です。権利確定日に購入しても配当金は貰えません。
権利確定日の2営業日前権利付き最終日で、この日の終わりに保有している必要があるのです。(2019年7月より新ルール”2営業日前”となりました)
権利付き最終日の翌日は権利落ちで、この日に株を売っても配当は貰えます。

例えば、配当金が貰える「権利確定日」が決算日の3月31日だとすると、2営業日前の3月29日までに購入した株が配当金をもらえる対象の株になります。

  • 3月29日 2営業日前 権利付き最終日(この日に買ってもOK)
  • 3月30日 1営業日前 権利落ち日(この日に売ってもOK)
  • 3月31日 権利確定日

「権利付き最終日」だけ持っていれば配当が貰えるので、権利付き最終日は株価が上がり、権利落ち日は株価が下がる傾向にあります。

権利落ち」「配当落ち」とは?

配当は、権利確定日(決算日と同一日が多い)時点で株主名簿に登録されている株主に対して支払われるので、権利確定日を過ぎてから株主名簿に登録された株主はその期は配当を受け取ることができません。 株式の発行会社が定めている権利確定日2営業日前が「権利付最終日」、1営業日前が「権利落ち」となります。

 

権利確定日はどこで確認するの?(楽天証券の場合)

<WEB>
ウェブ 個別銘柄ページの「株主優待」タブから確認できます。

スマホアプリ>
マーケットスピード(ログイン後)
   ↓
現物取引買い(売り)注文」
 または
信用取引新規(返済)注文」
「決算日」が「権利確定日」に相当します。

 

まとめ

いままで株価ばかりみていましたが、「配当金」からの収益もあるんですね。
どこを見ればわかるのか、いつ貰えるのか、知らないことばかりだったので、しっかり調べてみてよかったと思います。

パソコン画面の操作だと多少わからなくても適当に選んで先に進めるので、いい加減に売買していましたが、少しずつ知識を増やしていこうと思いました。

【番外編】成功するために大切なこと

ある団体での発表会のリハーサルでの話で
「はっ」とさせられたことをメモしておく。

 

成功するためには

インプットして、自分なりに咀嚼して、何倍もアウトプットすること

 

うまくいかない原因は

考え方が間違っている か 行動のやり方が間違っている
この2つのうちのどちらかしかない!! 

【番外編】MarsEditでアイコンフォント「Font Awesome」を表示させる方法(Macのみ)

マックのブログ編集ソフト「MarsEdit」はとても便利で愛用中。

 

 

でも「MarsEdit」の「New Post」の編集画面ではアイコンフォントがアイコンとして表示されないので、なんとかならないか…と調べてみました。
いくつかの解説を参考に挑戦してみたらうまくいったのでその時の手順を紹介します。

ざっくりした手順は

(1)Font Awesomeのサイトからデータ一式をダウンロードする

(2)Macにフォントとしてインストールする

(3)Font Awesomeのサイトに戻り、チートシートから使いたいアイコンフォントをコピーする

(4)「Mars Edit」の編集画面に戻り、ペーストする

これで編集画面上にアイコンが表示されました!

もう少し詳しく説明しますね。

MarsEditでアイコンフォント「Font Awesome」を表示させる方法

(1)Font Awesomeのサイトからデータ一式をダウンロードする

サイトのトップページにダウンロードボタンがあります。
サイトはコチラ→http://fontawesome.io

f:id:m_mima:20170321232356p:plain

サイトのダウンロードボタンをクリックするとサブウインドウが出てきます。
有料版へのボタンが大きく表示されていますが、その下のボタン「No thanks, just download Font Awesome」と書いてある方をクリックすると無料のデータをダウンロードすることができます。 

f:id:m_mima:20170322000435j:plain

 

(2)Macにフォントとしてインストールする

Macに付属の「Font Book」を立ち上げて、ファイルメニューから「新しいライブラリ」を作成します。
すると左側の一覧に新しいライブラリがつくられるので名称を入力。

次に、新しくつくったライブラリを選択したままで、ファイルメニューから「フォントを追加…」を選び、先ほどダウンロードしたFont Awesomeのフォルダから「fonts」フォルダ>「FontAwsome.otf」を選びフォントを追加します。

 

 

(3)Font Awesomeのサイトに戻り、チートシートから使いたいアイコンフォントをコピーする

 Font Awesomのチートシートから使いたいアイコンフォントを選び、そのアイコン部分をコピーします。

Font Awesomのチートシートはこちら→http://fontawesome.io/cheatsheet/

f:id:m_mima:20170321232345j:plain

 

(4)「Mars Edit」の編集画面に戻り、ペーストする

編集画面にもどってアイコンを表示させたいところにペーストします。

以上です。
これでMarsEditで編集しながらアイコンフォントが使えるようになりました。
Wordpressならそのままアップロードしてもアイコン表示してくれます。
他のブログサービスの場合は、Font Awesome CDNが使われているかを確認してくださいね。 
CDNの取得はこちら→http://fontawesome.io/get-started/ 

「Marsedit」に「はてなブログ」を設定する

[今日の作業内容]

はてなブログを「MarsEdit」から更新できるように設定する。

 設定手順追記しました。

新しくブログを追加する

(1)「MarsEdit」ファイルメニューから「New Blog…」を選択。

f:id:m_mima:20170322004538p:plain

(2)サブウインドウが現れるので、ブログ名とブログURLを入力。
Finish」ボタンが有効可するのでクリックして次へ進みます。

f:id:m_mima:20170322004603p:plain

 

ブログの接続設定

Finish」ボタンをクリックすると、下のようなポップアップウインドウが現れますので「Edit Settings」ボタンをクリックして、ブログの接続設定をしていきます。 

f:id:m_mima:20170322004730p:plain

 

<General>

f:id:m_mima:20170322005001p:plain

  • Blog Name     :ブログタイトル
  • Homepage URL  :ブログのトップURL
  • System Name     :Other
  • System API      :AtomPub API
  • API Endpoint URL    :(はてなブログのルートエンドポイントを確認)
  • Blog ID        :未入力

API Endpoint URLは、はてなブログの「設定」→「詳細設定」のAtomPub欄から確認出来ます。

f:id:m_mima:20170322005025p:plain

↓ 下の方にスクロールすると… ↓  ↓  ↓

f:id:m_mima:20170322005033p:plain

「Download the **(数字) most recent posts on refresh.」
MarsEdit上で
最新から何件分の記事を読み込むかを設定出来ます。数字を大きくすれば過去の記事を多く取り込む事が出来ますが、サーバへの負担が大きくなるので程々にした方が良い。

 

<Editing>
画像の設定通りに。

f:id:m_mima:20170322005218p:plain

「Post Status」で「Published」を選ぶと記事をアップロードすると同時に公開され、「Draft」を選ぶと下書きとしてアップロードされ公開されません。

 

<Posting>
画像の設定通りに。

f:id:m_mima:20170322005422p:plain

 

最後にパスワードを設定します。
「MarsEdit」の画面の左サイドから新しく追加したブログ名を右クリックし、メニューから「Enter Password…」を選択。

f:id:m_mima:20170322005639p:plain

最後に、はてなブログにログイン出来るようにUserNamePasswordを入力します。ここで注意する内容として、UserNameは通常ログインする為のIDで良いのですが、Passwordは、はてなアカウントのログインパスワードではなく、General設定で入力した「ルートエンドポイント」のAPIキーを入力する必要があります。(先ほどルートエンドポイントを確認した下に記載されています)
間違いやすいのでご注意!

f:id:m_mima:20170322005715p:plain

 

MarsEditをはてなブログで利用する際の注意点

現時点で下記2点に注意しなければならない事がわかりました。
過去記事をリライトしてMarsEdit上で上書きすると、投稿日が最新になる。MarsEdit上で写真を挿入すると記事の投稿がうまくいかない
(1)の投稿日が変わってしまうのを回避するには編集はMarsEditで行い、リライトが完了したらはてなブログの編集画面にコピペすれば良さそうですが少々面倒です。
(2)は残念すぎるポイントです。どうせなら写真の挿入もMarsEditで行いたいですが、はてなの仕様上回避は不可なので写真ははてなブログの編集画面で挿入する必要があります。

参照:http://www.dokolog.net/entry/2016/11/22/032909

 

[目的・狙い]

ブログの更新には「MarsEdit」を使っているので、そこから更新できるように設定する。
このソフトだと、いちいちはてなブログまでログインしてブログを更新しなくても、ソフト上で完結できるので、三日坊主の私でも続けやすくするのが狙い。 

 

[コメント]

設定画面でいきなり躓く。

  • System Name     :
  • System API      :
  • API Endpoint URL

System Name」は、たくさんの選択肢があるので「?!」
どれを選べがいいの〜〜〜(汗)
System API」は、どこで確認できるの〜。。。

早速ググって、とってもわかりやすく解説されているページを発見。

最後のログインパスワードも 「APIキー」のパスワードを入力しなければダメ。
ここはちょっとトリッキーな感じ。大抵の人は引っかかるだろう。
でも、この開設をしてくださった方、どうやって調べたんだろう。。。
私は全く手も足もでなかったのに。 

インプットの日

[今日の作業内容]

・作業を具体的に進めるための作業計画表をつくった

・キーワード検索を試し、リストアップ。
 重複分は整理していないが、ざっと700個くらい出てきた。
 この中からよさそうなものをピックアップして、次の作業へ進もうと思う 

 

[目的・狙い]

たくさんあるノウハウをもう一度整理して、やるべきことを具体化することにした。
アレコレ目移りしてしまって、実際の作業がなかなか進んでいないことに気がついた。
とにかく直近の目標としてASPで選んだ広告を成果にむつびつけていくことに注力する。 

 

[コメント/作業を通して気づいたこと]

教材を読んで分かった気になっても、実際にやってみると全然まごついてしまう。 
また、情報が多すぎてどれがよいのか迷ってしまい、結局作業がおろそかになっていた。

まずは、トライ&エラーを繰り返し、どんなスタイルが合っているか試した方が良さそうだと思う。 

グーグルキーワードプランナーを使ってみる

[今日の作業内容]

グーグルキーワードを使ってみる

 

[目的・狙い]

ブログやサイトの構築のためにキーワードを選定するため

 

[コメント/作業を通して気づいたこと]

キーワードの選定は成否を分けるほど重要なようだ。

解説書には「アクセス解析」からキーワードを分析……という記述を見かけるが、どこを見ればキーワードが表示されるのか分からなかった。

他にもキーワードのヒントになりそうなサイトやツールがあるようなので、おいおい試していきたい。

グーグルキーワードプランナーを触ってみたが、出てきた結果をどのように分析したらよいのか分からない。
また、キーワードを出すまでの設定も難しくて、どこをどう設定するのかさっぱりだ。

もっと使えるように使い方や使われている用語の意味を調べなくては。。。 

ワードプレスのブログを引っ越しして、A8で広告申請をする

[今日の作業内容]

レンタルサーバーにインストールしていたワードプレスのブログを新しく取得したドメインへ引っ越しをした

・サイトアフィリエイト用にテンプレートを作成

・A8ネットでアフェリエイト申請をだす

 

[目的・狙い]

作業メモとして適当に書きためていたメモブログがある。
練習のつもりで数ヶ月前からグーグルアナリティクスを設置しアクセス数をチェックしてみると、なんと少しずつアクセスが増えているようだ。

そこで、新しくドメインを割り当ててちゃんとしたブログに育てることにした。

アドセンスにも登録しメモブログがどのくらい成長できるか実験してみる。

 

サイトアフィリエイトをするために、まずは参入分野の広告を紹介するHTMLサイトを作ることにした。
いろいろな広告に応用できるようにテンプレート化しておく。

 

参入分野の広告申請をした。広告は多岐にわたり探すのも一苦労。
テキストには複数のASPへの登録を進めているが、調べるだけでも大変だ。
また、収入が発生する実感がないので、ひとまずは代表的なASPであるA8netに絞って作業を進める。

 

[コメント]

アナリティクスの使い方やデータの見方を勉強しなければ!
キーワードなどどこでチェックすればよいのか分からない。

コツコツと自分用にメモっていたが、じわーっとアクセスがあり驚いた 。
このブログはまだまだ直帰率が高いので、しっかり手を入れて他のページも回遊してもらえるように育てたい。

また、ブログ記事の更新だけでアドセンスがどうなるのかも知りたい。

 

道草ばかりで、なかなか本テキストに沿った作業が出来ない。
もう少しスピードアップしなければ。。。と反省。

ASPはたくさんあるが、まずは大御所1つに絞ってあれこれ迷わないことが大切だと気づく。
とにかくやってみること!
アフィリエイトを開始するには、事前準備がけっこう手間がかかり、初心者には難しく感じる。
手順はこうだ。

まず自分のブログやサイトを作り、それを使ってASPへ申請。

審査にとおるとASPにログインできるのでアフィリエイトしたい広告を探し、広告を取り扱う申請をする。

広告主から許可が出ると、PR用のサイトやブログを仕掛けて収益が上がるのを待つ。

 

道のりは遠いなーーー。